イラレの整列をアクションでショートカットにする方法
イラストレーターの整列をショートカットにする方法です。

この方法で1度アクションを作成すれば、以後ブロック図やフローチャート図もボタン1つでサクサクと効率的に整列できます。
文字をクローズパス(この場合ひし形)の中央に整列させる方法
イラレで作成した文字をクローズパス(この場合ひし形)の中央(中心)に整列させる方法です。
まず、文字とクローズパスの両方をシフトキーを押して同時選択します。その後、親(整列の軸になり動かない)になるオブジェクトを、さらに追加でもう1回クリックします。
親になるオブジェクトはこの場合ひし形のクローズパスです。少し選択している枠線が太く表示されます。
この状態で、「整列」パレットの上の2つのボタンをそれぞれクリックします。これで文字を図形の中央に配置できます。

イラレの整列をアクション化する方法【動画】

ポイント
これでイラレの整列がショートカットになりました。同じように他の整列もアクションに登録することでショートカット化できます。


-
-
【原因と対策】上下中央整列でイラストレーター文字整列がずれる!
1タッチでIllustratorの文字整列の縦方向のずれた誤差を修正する方法のご紹介です。 上下中央整列でイラストレーター文字整列がずれる! まず「整列」ウィンドウで「水平方向中央に整列 ...続きを見る