ポイント
Illustrator のワークスペースの保存場所、エクスポート、移行、書き出し方法についての解説です。
なんらかの不具合でAdobe Illustratorをリセットする時、またワークスペースを1から再設定するのは大変です。
しかし、この方法でワークスペース設定を「保存する」ことで上記問題が解決します。
イラレのワークスペースのエクスポート・移行・書き出し方法
まずIllustratorのワークスペースファイルの「エクスポート」「書き出し」は機能として存在しません。
ポイント
ワークスペースを移行したい場合は、直接「ワークスペース」のファイルがあるフォルダを見て、ファイルを保存し「新しい環境」の同じ場所にコピーする必要があります。
イラレのワークスペース保存場所
Illustratorのワークスペースファイルの保存データは、スウォッチやブラシやアクションライブラリとは異なり、Illustratorの「プリセット」フォルダ内には保存されていません。
【Mac】Illustratorワークスペース保存場所
Macintosh HD/ユーザ/<ユーザー名>/ライブラリ/Preferences/Adobe Illustrator CC Settings/WorkSpaces
【Windows】Illustratorワークスペース保存場所
C:\Users\[username]\AppData\Roaming\Adobe\Adobe Illustrator 23 Settings\ja_JP\x64\ワークスペース
注意ポイント
IllustratorのワークスペースファイルはMac、Windowsそれぞれ上記の場所に保存されています。
ワークスペースのデータを移行したい時は、ここにあるワークスペースファイルを移行先のパソコンのワークスペース保存場所にコピーしIllustratorを再起動するという流れで行います。
イラレのワークスペースを学習したい
イラレ ワークスペース 読み込み、固定、消えた時の対処方法、保存方法。
上書き保存で保存できないワークスペースを書き換える方法、小さく表示させる方法、消す方法、表示されない時の対処方法。
ウィンドウをくっつけてカスタマイズする方法。
これらを初心者用に「動画」ですべてまとめて解説しています。
これはイラレ習得の入り口で、その他の実務で使う技術も含めてすべてを「完全」にパッケージしました。
->Illustratorをこれから始める初心者用講座を見る
イラレのワークスペースで固定できないものを固定する方法
Illustratorのグラフィックスタイルライブラリ、シンボルライブラリ、スウォッチライブラリ、ブラシライブラリなどはワークスペースを保存しても固定表示されません。
別の方法があります。

-
-
グラフィックスタイルライブラリ、シンボルライブラリ、スウォッチライブラリ、ブラシライブラリの固定方法
【極秘】イラレのワークスペースで固定表示できないパネルの固定表示 Illustratorのグラフィックスタイルライブラリ、シンボルライブラリ、スウォッチライブラリ、ブラシライブラリなどはワークスペ ...続きを見る
-
-
ワークスペースの使い方と保存チュートリアル
はてな 消えた!Illustratorのワークスペースが保存できない。保存場所がわからない。 千葉名人ワークスペースの保存方法と保存場所のわかりやすい解説です。 ワークスペースの使い方・保存方法・保存 ...続きを見る