Illustrator使い方「イラレ道場」本編講座

illustratorトレース練習素材

2019年7月4日

illustratorトレース練習素材(トレース技術の重要性)

ポイント

1番Illustratorが本当に上達する方法。それがトレースです。

千葉名人
トレースとは下絵を元に、なぞってペン入れして清書することをいいます。
へー!
アシスタントの田中君

アナログの漫画やイラスト、製図業務においても「トレース台」と呼ばれるガラスの机の下からライトを照射して下絵が原稿に透過する机があります。鉛筆や写真などの下絵をインクを付けたペンで清書します。

千葉名人
実はトレースを続けていると「絵心のまったくない人」「イラストや製図経験のまったくない人」も、オリジナルのイラストや図面、ロゴ、キャラクター、簡略地図など自由自在に作成できるようになります。
マジっすか!?
アシスタントの田中君

 

 

ペンツールでのトレースを最初に身につけよう!

千葉名人
例えば実例として、わたくしめが会社員時代に未経験者で絵が書けない人が、特許図面のトレース業務を1年くらいIllustratorで続けていると精密な機械図面などを作画する技術を身につけるケースを多数見てきました。このわたくしめも、Illustrator未経験で入社してトレースを繰り返して6ヶ月後にイラレで漫画を書くようになりました。全てトレース技術が土台になってます。

 

トレースによる「Illustratorの上達は継続していけば約束されている」と言って良いです。

千葉名人
しかし、初心者の方用に適したトレース素材をAmazonの書籍やネット検索で探しても出てきませんでした。

そこで過去の自分に教えるつもりでトレース練習に適した素材を実際にトレースして無料で全公開しています。

 

動画で実際にペンツールでトレースしている様子を見て学習できます

動画でトレースの様子も公開していますので、目で見て実際にプロがどのようにIllustratorを使ってトレースしているかも含めて学習し練習していただけます。Illustratorには膨大な機能がありますが、実際にプロが仕事で使うツールは限定されており、1番重要なツールは「ペンツール」です。

ペンツールは初代Illustrator1.0の時代からある最重要技術です。

ハサミ、拡大縮小、ハンドツール、テキストツール、円形、四角形ツール、リフレクトコピーが使えることで、その他のブレンドツール、複合シェイプ、クリッピングマスク、効果、アピアランス、パターンスウォッチ、パターンブラシなどその他のツールを使う時に必要なイラストや図形を自分で思うがままに作成できるようになれます。

つまりIllustratorでトレースできる技術があればプロとして1番重要な、自分が作りたいイラスト、図形、キャラクターなどを作成する能力が確実に身につきます。

千葉名人
そこをスキップしていきなり効果、アピアランス、ブレンドツール、複合シェイプを学んでIllustratorを使える気分になっても、オートトレースしかできないデザイナー、オペレーターになったら、新しいIllustratorの便利なツールを活用するベースになるデータそのものが自由に作れないのでイラレの能力を活かせないことに繋がります。だから、ペンツールでのトレースを最初にマスターしちゃえ!という方針なのであります!これができなきゃ、そもそもイラレを使う意味がないということであります。

 

 

イラレの最重要技術はペンツールでのトレースである

千葉名人
大切なのであと2回言います。Illustratorで重要な技術はトレースであります。もう1回いいます!イラレで
そんなに何回もいわなくてもいいっすよ!耳にタコができたっすよ、もう!
アシスタントの田中君

ぶっちゃけトークをすると、Illustratorは「トレース技術」だけ先に身につければ、あとは必要に応じてGoogleなどで都度都度検索して使い方を補填する形で独習できます。その他の技術は誰でも調べればすぐできる程度のことでしかありません。そのため実務においての価値も低いのです。

耳にタコができたっすよ!!
アシスタントの田中君

 

 

オートトレースをトレースと言うな!

千葉名人
実務経験者を「Illustratorが使えます!」と言うので会社で採用したら、オートトレース機能を使って「ね!ボクちゃんとトレースできるでしょw」という嘘のようなガチの実話があるのですが、これは本当の話です。 なにが「本物」でなにが「フェイク」か?

秒速でイラレは身につきません。またカンタンに身につく技術など「素人」でもできるということです。どうせイラレ道に入るなら、プロの中のプロの王道を行きませんか?宝の持ち腐れするんじゃなくて、ガチの「イラレマスター」になりませんか?

 

アシスタントの田中君
そりゃ当然「ガチ」の「イラレマスター」になりたいっすよ!でもペンツールとか難しすぎて怖いっすよ!!
大丈夫!本当に役に立つイラレ技術力を、イラレマスターのわたくしめが実務でも役立つガチンコのトレース練習素材を使った動画レッスンでご提供いたします!どうしても、みんなにも「イラレフォース」を感じて欲しいんよ!イラレマスターになって欲しいんよ!!
千葉名人
ウサ耳子
はぁーい^^ ということで、そのIllustratorのトレース練習素材のリストですよー♪

 

 

illustratorトレース練習素材

カンタンなトレース練習用素材を、Illustratorでトレースしながら知識と技術を徐々に身につけることができます。

ウサ耳子
徐々に難易度の高い「Illustrator用トレース練習素材」が追加されていきますのでコツコツ練習してくださいね!

【illustrator使い方講座】「目玉焼き」イラレ初心者トレース練習入門

【illustrator使い方講座】第2回 illustratorでフロー図をトレース作成する方法

【illustrator使い方講座】第3回 illustratorで簡単図形をトレース作成する方法

【illustrator使い方講座】第5回 回転コピーとパスのアウトライン化で時計をトレースする方法【動画】

【illustrator使い方講座】第6回 illustratorで地図をトレースする(日本列島)北海道編

【illustrator使い方講座】第10回 イラストレーターでの車の書き方をトレースで練習する

【illustrator使い方講座】第14回 イラストレーターで地図をトレースで作成する【動画】

【illustrator使い方講座】第15回 線パスがグルグル交差するロープの作り方

【illustrator使い方講座】第16回 イラストレーターで桜ブラシ素材の作り方(枝作成編)

【illustrator使い方講座】第17回 イラストレーターで桜ブラシ素材の作り方(散布ブラシ仕上げ)

【illustrator使い方講座】第18回 イラストレーターでスイカのイラストを作成する

【illustrator使い方講座】第19回 手書き風イラストをトレースし色を塗る方法

【illustrator使い方講座】第20回 羊のイラストを作成し年賀状を作成する方法

【簡単】Illustratorでロゴをトレース作成する方法【動画】

アシスタントの田中君
うおお!全部トレースして絶対にイラレマスターになってやる!!!

イラレでキャラクターをトレースする方法

 

 

【超初心者用】初めてのAdobe illustrator使い方講座【完全版】

【Udemy】初めてのイラストレーター使い方講座

動画版の「イラレ道場」です。動画で楽にAdobe Illustratorが使えるようになる超初心者用の講座です。

短期集中!このチャンスにIllustratorを学習し思い通りにサクサクと使えるようになってみませんか?

>>初めてのAdobe Illustrator使い方講座【完全版】のキャンペーンはこちら!

 

 


Illustratorパターンスウォッチ素材集【製図・地質図・DTP・WEBデザイン用】


Illustrator ハッチング

【プロ用】Illustrator素材集【効率化】

 

-Illustrator使い方「イラレ道場」本編講座
-, , ,

Copyright© イラレ屋 , 2023 All Rights Reserved.