Illustrator使い方「イラレ道場」本編講座

【illustrator使い方講座】第3回 illustratorで簡単図形をトレース作成する方法

2005年5月14日

illustratorで簡単図形をトレース作成する方法

Illustrator初心者用講座「イラレ道場」は体形学習できる段階式のレッスン講座で「Illustrator」を練習し習得することができます。

ペンツールでのトレースの練習と「作成したオブジェクト(図形)」を、コピー、反転、移動させることで「あらゆるイラスト」や図形を「自由自在」につくれるようになれます。

イラレ道場でトレースの練習をしてイラレマスターになりましょう(^v^)/

 

Illustratorで簡単な図形を動画を見て真似して作ってみよう!

イラレファンのみなちゃま、こんにちわ(^^)
講師の「千葉名人」です。
こんにちわ(^^)アシスタントの田中です
こんにちわ(^^)秘書のウサ耳子でーす(^◇^)ウフッ、チュッ!

はい。レッスン3スタートです!一生懸命みんな勉強するぽ!

千葉名人。
ん?なんだい、アシスタントの田中君。
今度はなにを教えてくれるんすか?
そうやね、今度はカンタンなトレースをやりながら、
オープンパスとクローズパスのちがいについて
マスターしつつ、ペンツール(ベジェ曲線)の使い方をおぼちゃおう(^^)

この画像を下絵にしてイラレ(illustrator)のレイヤーに配置し下絵として利用しましょう。本レッスンはこれをベースにして進んでいきます。

>> 下絵画像の、取り込みと、下絵化の詳細はこちら!

あっ!いろんな、線とかマークがあるよ(^◎^※)
今回はこれを、トレースしてちょ!これをトレース出来れば初心者は卒業だよ\(^◇^)
さあ、やってみてちょ!
や、やってみてちょって、言われても一体どうやってやったらいいんすか!?
さっぱりっすよ!
今回のレッスンはスゴイんよ!
やり方を動画で見られちゃうんよ(^^)
わかりやすいよ!
えっ?動画スカ?まじスカ??
耳子うれしい(^◇^)




直線パスをトレースする方法【動画】


ジグザグを効果やリフレクトで作る方法【動画】



illustratorでベジェ曲線の練習「簡単なカーブをトレース」【動画】

illustratorでの円柱の書き方のコツとやり方【動画】

矢印イラストを作る方法【動画】

「ハートマーク」作成でリフレクトとパスの連結【動画】

これなら耳子もカンタンにわかるぅう!

わかりやすいかな?
最高っす!うごくって、最高っすね!
カンタン、楽々にillustrator極めちゃったっすよ!
もう、これで初心者は卒業したっすよ!!
おめでとう!パチパチパチ、おめでとう!!
次回のレッスンでもう少しだけ 基本になる練習をして、もっともっと高度な
illustratorテクニックの世界に進んでいこうぜ!
はーい!みんなも、illustratorでカンタンな図形のトレースを、練習してみてね!

レッスン4に続く

【超初心者用】初めてのAdobe illustrator使い方講座【完全版】

【Udemy】初めてのイラストレーター使い方講座

動画版の「イラレ道場」です。動画で楽にAdobe Illustratorが使えるようになる超初心者用の講座です。

短期集中!このチャンスにIllustratorを学習し思い通りにサクサクと使えるようになってみませんか?

>>初めてのAdobe Illustrator使い方講座【完全版】のキャンペーンはこちら!

 

Adobe Illustrator用パターンスウォッチ素材集【製図・地質図・DTP・WEB・ロゴデザイン用】

【誕生20周年記念】ただいま期間限定キャンペーン実施中!

Illustrator ハッチング

【20年以上の実績】Adobe Illustrator用パターンスウォッチ素材集【実務特化】

 

-Illustrator使い方「イラレ道場」本編講座

Copyright© イラレ屋 , 2023 All Rights Reserved.