初心者用Illustratoの使い方講座

パターンスウォッチを拡大縮小する方法

2005年6月14日

※15日のブログの更新で、14日のレッスンを上書きして消してしまったので、同じような内容のを書き直しますね(´д`;)

パターンスウォッチというのはIllustratorのパターンデータ機能です。

Illustrator8.0から今のシステムが導入されました。

IllustratorのインストールCDに パターンスウォッチのモノクロデータが入っていますが、普通に入れても入らないので手動で、インストールします。

イラレ屋でも便利なスウォッチデータを売っていますので、よかったら買ってくださいね(^◇^)

Illustratorの上のメニューから、

☑ オブジェクト / 変形 / 拡大縮小

を選んで、このウィンドウを出します。

そして、オプションというところの「チェックボックス」を、「パターン」だけオンにします。

そして、オブジェクトを選択している状態で「120%」と入力すると、20%拡大表示されます。

200%なら、2倍ですね\(^。^)

Illustratorはベクトルデータなのでどんなに拡大してもギザギザになりません。

Illustratorは最高なのです!

 

【超初心者用】初めてのAdobe illustrator使い方講座【完全版】

【Udemy】初めてのイラストレーター使い方講座

動画版の「イラレ道場」です。動画で楽にAdobe Illustratorが使えるようになる超初心者用の講座です。

短期集中!このチャンスにIllustratorを学習し思い通りにサクサクと使えるようになってみませんか?

>>初めてのAdobe Illustrator使い方講座【完全版】のキャンペーンはこちら!

 

Adobe Illustrator用パターンスウォッチ素材集【製図・地質図・DTP・WEB・ロゴデザイン用】

【誕生20周年記念】ただいま期間限定キャンペーン実施中!

Illustrator ハッチング

【20年以上の実績】Adobe Illustrator用パターンスウォッチ素材集【実務特化】

 

-初心者用Illustratoの使い方講座
-,

Copyright© イラレ屋 , 2023 All Rights Reserved.