イラレの線(パス)だけを、ぼかし線にする方法がわかります。
オープンパスをぼかし線にし、ブラシで描画したりペンツールでイラストを作成することもできます。
イラレでぼかし線をつくる方法
まず、ぼかしたい線(パス)を選びます。次に、アピアランスを見ます。
アピアランスはウインドウ/アピアランスをクリックすると表示できます。
アピアランスから「ぼかし」を線に適用する方法
アピアランスの「新規効果を追加」ボタンをクリックします。
スタイライズ/ぼかしをクリックします。
すると、線にぼかしがかかります。
この、ぼかしの「半径」の数値が大きくなるほど「ぼかし」の効果が強くなります。
アピアランスの「ぼかし」をクリックすれば、ぼかしの「半径」を後から何度でも修正変更できます。
作成したイラストや図面の線をここから一括でまるごと修正することもできます。
動画レクチャー

ぼかし線の使い方
ぼかし線はクリックしたら、そのままペンツールでもブラシツールでもすぐに使えます。
新しく作り直す必要はありません。
ぼかし線が「ブラシ登録」できない件について
ただし、ブラシ(パターンブラシ、散布ブラシ、アートブラシ)には登録できません。
※ 効果が含まれるオブジェクトはブラシ化できません。

このような効果を適用したデータはブラシ登録できませんが、グラフィックスタイルに登録できます。
【フリー】イラレぼかしブラシができない?ダウンロードはこちら!