私はヒューマンアカデミーたのまな「Adobe CC通信講座」を利用しています。
動画でAdobe CCのソフトの使い方を自分の好きな時に学習できます。
Adobe CCアカデミック版(学生・教職員版)もセットで付いてきます。
私はヒューマンアカデミーたのまな「Adobe CC通信講座」を利用しています。
動画でAdobe CCのソフトの使い方を自分の好きな時に学習できます。
Adobe CCアカデミック版(学生・教職員版)もセットで付いてきます。
✅2019年に1ヶ月コースを申し込みました(郵送で納品)
✅2020年も1ヶ月コースを申し込みました(メール納品)
2019年までは、封筒に書類やカードが入ったものが届いてました。
そして、今回2020年6月に2019年とまったく同じ「たのまなAdobeトレーニング通信講座(1ヶ月受け放題3ヶ月サポート・Adobe CC1年分ライセンス付き)」を申し込んだら、メールで学習ページのURL、パスワード+Adobe CCのコードが届きました。
これから、Adobe CCをお得に導入してみたい方のご参考になれば幸いです。
まず2019年に最新のIllustrator、Photoshop、InDesign、Premiere、After Effects、Animateを使うため「Adobe CC」を導入することにしました。
Premiere、After Effects以外は実務経験があり、仕事で使ってきました。しかし、動画編集ソフトのPremiere、After Effectsは去年初めて使いました。
学習動画とメールサポートのおかげで、本などを購入しなくても動画視聴後すぐに基本操作がわかったので楽に1ヶ月かからず「Adobe Premiere」も使えるようになりました。
動画編集そのものは大変な作業ですが、Adobe Premiereのおかげで動画編集がサクサクできて楽しいです!
また完成した動画をYouTubeで見てもらえるのがとてもうれしいです!
「こんなことができたらいいのに!」が本当に実現してしまうのが、Adobe CCの魅力ですね!
たのまなの通信講座の動画で、Adobe CCの使い方がオンライン学習できます。
また、Adobe CC アカデミック版(学生・教職員版)がセットで付いてきますので、ソフトを実際に操作しながら学習できます。
初心者の方で、まだ使ったことがないソフトがある場合も安心です。
Adobe CCのアカデミック版が1年間利用できます。
しかし、ライセンスが切れる翌年(2年目)から、通常版を購入するとなるとAdobe CCの利用料金が高くなります。
そこで次の方法で、2年目以降もAdobe CCを継続利用しております。
1年契約のAdobe CCのライセンスは、当然ながら1年後に「期限切れ」になります。
しかし、翌年また「たのまな」の同じ通信講座に申し込むことができます。
👉 新しく1年間、またAdobe CCが利用できます。
前年、使わなかったソフト、Adobe Animateの動画を見て基礎学習したかったので、見きれなかった動画も現在視聴中です。(1ヶ月動画が見られてメールサポートは3ヶ月あるので初心者も安心)
たのまなの「1番価格の安いコース(1ヶ月動画見放題+3ヶ月サポート+Adobe CC 1年ライセンス付き)」でも、Adobe CCが1年利用できます。
しかも、翌年また同じコースを申し込むことができます。これで、2年目以降も、低価格でAdobeCCも利用し続けることができます。
※ ただし「法人」は契約できませんのでご注意ください(個人のみ利用可能)。
👉 商用利用も「個人」であればOKです!
そのため、自営業(フリーランス・在宅ワーク・SOHO)の方に特におすすめです。
未経験でAdobe CCのソフトを使ったことがない方も、たのまなの通信講座であれば3ヶ月メールサポートがあるので安心です。