●○●イラレ道場-ちょこっとレッスン●○●
みなさま、おはこんばんちは\(^。^)
千葉名人でございます(^◇^) それでは、今日もちょこっとレッスンたのしくまいりましょう(^◇^)
◇◇◇ Illustratorで重なり順を自在に操る方法\(^。^) ◇◇◇
前回のレッスンでテキストのオーバーフローをお勉強いたしました(^^ )
それでは、今回は『 オブジェクトの重なり順を自在に操る方法 』をやってみましょうね(^^ )
<下オブジェクトの重なり順を、最背面に移動してみますね(^_-)>
1.<動かしたいオブジェクトを選択>
2.<最背面にやると、オブジェクトが一番後ろにいきます(^^ )>
オブジェクトの、重なり順を変更するには、「オブジェクト/アレンジ/…」から 最前面、前面、背面、最背面を選べばOKでーす\(^o^)/
<レッスンPOINT(^_-)> 頻繁に使うので、ショートカットを覚えて、使えるようになりましょう(^v^)/
・ 『 シフト + Ctrl + [ 』 が最前面
・ 『 シフト + Ctrl + ] 』 が最背面 ※マックの場合 「Ctrl=コマンド」 バージョンの新しいIllustratorに追加された機能の、サブレイヤー機能でも 移動することが出来ますが、ショートカットで、この二つを覚えておけば、 よりラクチンに、移動出来ますので、ぜひマスター致しましょう\(^o^)/
『 [ 』 と 『 ] 』 をショートカットで使いますが、どこにあるの?
って、初心者の頃、私もわからなかったので、ご紹介でございます\(^o^)/
上の画像の、キーボードの位置に、それぞれございますよ(^_^ )
みんなもやってみてね(^。^)
https://www.illareya.net/wp-content/uploads/ameimg/blog_import_58477974b43d6.gif
Illustrator用素材の宝庫! イラレ屋はこちら\(^^※)