イラレの消しゴムツールを使うと出る余計な輪郭を消したい
イラレの消しゴムツールを使うと「消した形」に黒い枠線が輪郭としてでてしまうのですがどうしてでしょうか?

アシスタントの田中君

千葉名人
線に色が入ってるからだよw
消しゴムツールを使った対象の「塗り」と「線」をチェックする

千葉名人
まずツールのここを見てください。
これは「塗り」が白、「線」が黒の状態です。
この設定の四角形を作成して、「消しゴムツール」で『けしゴム』と書いたとします。
この黒い縁の線が邪魔なので消したいっす!

アシスタントの田中君
線をなしにすれば輪郭の線(縁)が消えます

千葉名人
こういうこと?
これっすよー!

アシスタントの田中君
【動画】イラレの消しゴムツールを使うと出る余計な輪郭線を消す方法
塗と線の使い方と意味がわかる動画
塗と線の基本を4分程度の動画で解説しました。これは塗と線の基本がわからないと困惑する事例です。

千葉名人
「これからイラレを使いたい!やってみたい!!」と思っている段階の方は、まず塗りと線についての解説をしてますので、4分だけなので是非チェックしてみてください。
塗と線
-
-
イラレの塗と線の違いとショートカット
【動画】イラレ 塗り 線 ショートカット イラレの塗りを線に変換するショートカットの他、塗、線のありなし。 前後入れ替え。透明化。デフォルトの線黒、塗り白がワンタッチで処理できるようになれます。 千葉 ...続きを見る