IllustratorのバージョンCS2あたりでグループ編集モードという機能が追加されました。
これは前のバージョンからイラストレーターを使い慣れている人からしたら、すごく操作がしづらくて困っちゃう機能じゃないでしょうか?
▲こんな風にオブジェクトを選択ツールでダブルクリックするとグループ内のオブジェクトを編集するモードになります。
正直言ってこれは、イラストレーターを使い慣れている人からすると操作の邪魔になる機能であり改悪ですね。
ただし、この余計な機能は「1分」で環境設定から「機能をOFF」にできます。
Illustrator ダブルクリックで「編集モード」にしない設定方法
Illustratorの設定で、この余計な機能を今すぐ永久に「オフ」にしましょう。
1. 編集/環境設定/一般
でイラストレーターの「環境設定」ウィンドウを表示
2. ダブルクリックして「編集モード(U)」 のチェックを消して「OK」をクリック!
☑ これでもう「ダブルクリック」しても「編集モード」にならずに、そのまま編集加工出来ます。

このIllustratorをダブルクリックして編集モードに入った瞬間を「動画」で撮影し、実況でよりわかりやすく解説しみました。
1分未満で撃退しています!より理解を深めるために下記の動画も合わせてご参照ください。
Illustratorダブルクリック編集モード解除動画
実際にIllustratorでダブルクリックして「編集モード」になり困った場面から、環境設定して二度と同じ画面にならないようにする実況動画です。
じゃまくさい機能だなと思っていた方はやってみてください。

YouTubeイラレ道場チャンネルでは、このようなAdobeソフトの実践テクニックや、ガジェット、アプリ系の裏技を無料公開しております。
いち早く、便利な情報を知りたい方は、YouTubeイラレ道場チャンネルへの「チャンネル登録」もよろしくお願いいたします!