イラレの前にアナログで書いていた漫画
Illustratorを使える前は漫画は全部アナログで書いていました。

千葉名人
Gペン、丸ペン、カブラペンなどでインクで紙の用紙にペン入れして作画していました。
漫画「親子寿司」 作・千葉名人
Illustrator100%漫画「小村ファンド」
Illustrator漫画「小村ファンド」作・千葉名人
今は、Illustratorで下書きからすべてデジタルで作成しています。「アナログの良さが消える」と良く言われるのですが、アナログでできることはIllustratorであれば全部表現可能です。
またIllustratorのオブジェクトは、線幅を固定したまま拡大縮小できるので「使い回せる」ことで効率的になり生産性が向上しました。
自分で低予算で「アニメーション」を作成することもできます。
実は漫画よりも映画作品が作りたいというのがありまして、ライフワークとして一本アニメを映画にしてYouTubeに無料公開という形でアップロードする計画があります。計画のまま終わらないように実行していきます。