●○●イラレ道場-ちょこっとレッスン●○●
みなさま、おはこんばんちは\(^。^)
千葉名人 でございます(^◇^)
今回のレッスンはIllustratorのガイド機能についてのレッスンです\(^o^)/
◇◇◇ イラストレーターのガイド機能を上手に使う方法 ◇◇◇
イラレ道場の初心者レッスンで以前にもやったと思うのですが、補強も含めて
ガイド機能のレッスンをいたしましょうね(^_-)
1. ガイドの設定を自分流にカスタマイズする(^^ )
ガイドの設定はデフォルト(初期設定)状態のままより、自分がガイドを見やすくて
使いやすいようにカスタマイズいたしましょう。
編集/環境設定/ガイド・グリット を選択いたします。

下の画面のウィンドウ「環境設定」(ガイド・グリット)が出てきますので
出来るだけ見やすくてオブジェクトと識別しやすい「色」と「スタイル」を設定してあげます。

2. ガイドの引っ張り方、作成方法
色々やり方があるのでございますが、ルーラー(定規)を表示させて
そこからドラック&ドロップでガイドを作成すると無限に伸びるガイドが作成されます。
縦か横かで一本のラインでガイドが出来ますね(^_-)☆
ルーラー(定規)をイラストレーターのウィンドウに表示させる方法は
「表示/定規を表示」とメニューを選択したらOK!

このように、定規が表示されます(^^ )
縦のガイドを引っ張るには、左の定規にマウスを載せてガイドを引きたい場所まで
ドラックしてきてドロップいたします。
横のガイドを引っ張る場合は上野定規にマウスを載せて同じように操作するとOKです(^^ )

3. 下のように様々なパスをそのまんまガイドに変換することも出来ますよ(^_-)☆

ガイドに変換させたい、オブジェクトを選択した状態のまま
「表示/ガイド/ガイドを作成」を選びましょう(^^ )

はい!ガイドになりました\(^o^)/
意外と定規から引っ張る以外のガイドの作成方法を知っていると重宝いたしますよ(^v^)/
定規から引っ張ってガイドを作成する動画はこちら >> 【ガイドを定規から作成する動画】
ガイド機能はスマートガイド機能とポイントにスナップ機能と合わせて使うとより便利ですよ。
次回はスマートガイド機能とポイントにスナップ機能をちょこっとレッスンしてみましょうね(^^ )
おたのしみに(^^ )
https://www.illareya.net/wp-content/uploads/ameimg/blog_import_58477a4ea2c2b.gif
Illustrator用素材の宝庫! イラレ屋はこちら\(^^※)
↑ よかったら応援クリックをお願いしまーす\(^o^ )
<Illustratorのアップグレード>
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/ilmac.html <mac版Illustratorのバージョンアップ>
コメント
SECRET: 0
PASS:
ウワー、すごく便利です!!
ガイドの使い方なんて単純で知っているつもりだったけど、本当は何も知らなかったんですね。
今後は謙虚に小さい事でもあなどらないようにしたいです。
SECRET: 0
PASS:
margyさん、おはこんばんちは\(^。^)
よろこんで貰えてよかったでーす(^^ )
どーもありがちょう(^v^)/
SECRET: 0
PASS:
いつもペンツールで線を引いてガイドを作成していたんですが、定規から引っ張りだす方法は知りませんでした!
今度使ってみますね!
(^^)/
SECRET: 0
PASS:
知りませんでした!
ガイド機能はよく使うんですが、いつもペンツールで描いてガイドを作成していました。
今度使ってみますね!
(^^)
SECRET: 0
PASS:
matsuさん、おはこんばんちは\(^。^)
matuさんとは逆に私はパスをガイドにするメニューの存在に気が付かないで、かなりの期間知りませんでした(^^;)
定規でしかガイドが作れないと思いこんでいました。場面ごとに最適なやり方で使えるようになれるととてもいいですね(^^ )
うれしいコメントどーもありがちょう(^v^)/
SECRET: 0
PASS:
はじめまして!
イラレの講座を探してたどり着きました。
早速入門して頑張りたいと思います!
本当に助かります、ありがとうございます~♪
SECRET: 0
PASS:
>みやがわさん
うれしいコメントありがとうございます\(^o^)/
新しいレッスンも、近日リリース致しますので楽しみに待っててくださいね(^_-)☆
楽しくイラストレーターをマスターしましょうね(^^ )
うれしいコメントホントにどーもありがちょう!
SECRET: 0
PASS:
すごく分かりやすいです\(^O^)/いつもありがとうございます!!
SECRET: 0
PASS:
maikoさん、こちらこそとってもうれしい
コメントありがちょうございます\(^。^)
わかりにくいんじゃないかと、心配しながら
作成したのでホッとしました(^_^ )
ホントにどーもありがちょう(^v^)/