◇◇◇3Dに挑戦\(^。^)◇◇◇ みなさま、おはこんばんちは\(^。^) 今日はライトウェーブで、ipodシャッフルを
レンダリングして見ました(^_-)
我ながら、あんがい上手く出来ました(^^;) < 自分で自分をほめてあげたい!
でも本も5冊くらい買いましたが、ほとんど
操作や用語の意味がわかっていません(^^;) ただ、こういうマニュアル本はCDが付いていないものは
全然わからない本が多いですね。 CDが付録で付いていると、実物データがみれるので
随分、わかりやすくて助かります。 今のところ「Light waveでいこうぜ!」 という本が一番わかりやすかったです。 この作者の笹原先生のデザインするキャラが
すごいカッコよくて好きですよ。 ドラックオンドラグーンという、プレステのゲームも
この先生のプロデュースだそうですが、本当に
美麗なCGでありました。 作風が全然違うのですが、あこがれますね。 この中に入っていたCDの円盤が割れてしまったので
もう一冊、買い直しました(^^;)右手で支えて
本を読むと、そこにCDとか収まってると
割っちゃうんですよね。失敗でした(^^;)
- 笹原 和也
- LIGHTWAVEでいこうぜ! 大体、モデリングが出来るようになれば あとはこの、テクスチャーで作品の出来映えが 決まるんだなぁとか思いました。 つまり、テクスチャーマッピングを良く勉強して
- 使いこなせるようになれば、モデリングが そこそこでも、結構、カッコイイものが
- つくれちゃうという可能性があるわけです!
- 難しいけど、がんばって勉強して 試行錯誤しようと思っています。 Illustratorが使えるおかげで、モデリングの 基本になる部分が、カンタンに出来たのは イラレバカ冥利に尽きるなと感じました\(^。^) こうやって、小さいカンタンなものから作っていきながら
- カッコイイ車とかバイクとか、建物や飛行機、そして
- キャラクターを作れるようになれたら、楽しいだろうなぁとか
- 今から想像しちゃっています(^_-)
https://www.illareya.net/wp-content/uploads/ameimg/blog_import_58477714c523a.gif イラレ屋はIllustrator素材集のオンラインショップです\(^^※) みなさま、今後とも応援宜しくお願い申し上げますm(_ _)m イラレ屋のプレゼントコーナー もよろしくね♪
https://www.illareya.net/wp-content/uploads/ameimg/blog_import_5847771515f1d.gif ブログの人気投票です\(^。^) 毎日連打クリックして、応援してね! ※レッスン画像はクリックすると、拡大表示で 綺麗な画像が見られますよ!