初心者用Illustratoの使い方講座 Illustrator使い方「イラレ道場」本編講座

【トレース練習素材】Illustratorでダーツのイラスト作成【メイキング動画あり】

2019年10月16日

 

ダーツのイラストメイキング動画

千葉名人
ダーツイラストのメイキング動画です。今回のフリーイラストはこのように作成いたしました。

>>【YouTube】Illustratorの使い方が動画でわかる!イラレ道場チャンネルはこちら!

 

 

ダーツのイラスト下絵画像

動画で使ったダーツのイラストの下絵です。イラレの下絵レイヤーにコピペしてトレースの練習をしてみよう!

ダーツのフリーイラスト

ウサ耳子
Illustratorの下絵レイヤーに、上の下絵画像をコピーして配置しペンツールで動画を参考にトレースしてみてね♪

 

 

ダーツイラスト作成のコツ

アシスタントの田中君
斜めになってるダーツのイラストを見ると、リアルで作れない!・・・ってビビるっすねこれは
遠近法がかかると難しいし、面倒に感じるものなんよ。でも平面図や正面図。側面図とかは簡単だったりするんよ。
千葉名人

ダーツのフリーイラスト

ウサ耳子
正面図や側面図でイラストをトレースしてから、変形ツールで遠近をつけるんだね!
そうなんよ。オレはプロだから最初から遠近法でどんなイラストでもかけるんだけど、二点透視図法や一点透視図法は時間がかかって大変なんよ。
千葉名人
アシスタントの田中君
千葉名人でも大変すか!?
大変やね。だから、簡単なアングルのイラストを作成して、それを変形でいろんな図法に変化させて何度も再利用するやね!
千葉名人
ウサ耳子
あたまいいー!
あ、もっとほめて^^///
千葉名人

 

 

 

正面図なら簡単!

アシスタントの田中君
確かに、正面図ならこのイラストのトレースは簡単っすね!
でしょ?で、今回は同心円グリッドツールを使ってみたんよ。同じ中心点から円が広がるツールなんだけど、使いみちが正直あまりないんよ。無理やりつかってみたんよ。
千葉名人
ウサ耳子
んまー!無理やりつかってたの?

同心円グリッドツールがない 場所

そうなんよ。ぶっちゃけると、単なる「楕円形ツール」で描いたほうが早いんよ。でも「複合シェイプツール」を使ってひとつ、しっかりしたピースを作れば「回転ツール」で「複製」でいい感じに作れたでしょ?
千葉名人
アシスタントの田中君
手順通りにやったら簡単っすね!
ウサ耳子
慣れると便利だよね、この回転ツールや複製って。
そうなんよ。複合シェイプツール、複製ショートカット、回転の数値入力での連続回転。中心点の指定や移動は、製図やイラスト作成。ロゴデザインなんかでも、無茶苦茶使うんよ。だからこのレッスン初心者のみんなも、ぜひクリアしてほしいんよ。
千葉名人
ウサ耳子
耳子もできたよ!みんなもダーツのイラストトレース練習やってみてね♪

ダーツのフリーイラスト

アシスタントの田中君
おお!ミミちゃんうまい!!
やるねー!
千葉名人
ウサ耳子
ありがとー!!

 

 

イラレでトレースできたかな?

ウサ耳子
はーい!みんなも、ダーツのイラスト、トレースできたかな?もし、できなかった場合は「イラレ道場」のレッスンの初心者用からやってみてね!少しずつ難しいイラストもトレース練習素材を下絵にして確実に作れるようになれますよ♪
トレース練習素材
illustratorトレース練習素材
illustratorトレース練習素材(トレース技術の重要性) ポイント 1番Illustratorが本当に上達する方法。それがトレースです。 千葉名人トレースとは下絵を元に、なぞってペン入れして清書 ...

続きを見る

 

 

【超初心者用】初めてのAdobe illustrator使い方講座【完全版】

【Udemy】初めてのイラストレーター使い方講座

動画版の「イラレ道場」です。動画で楽にAdobe Illustratorが使えるようになる超初心者用の講座です。

短期集中!このチャンスにIllustratorを学習し思い通りにサクサクと使えるようになってみませんか?

>>初めてのAdobe Illustrator使い方講座【完全版】のキャンペーンはこちら!

 

 


Illustratorパターンスウォッチ素材集【製図・地質図・DTP・WEBデザイン用】


Illustrator ハッチング

【プロ用】Illustrator素材集【効率化】

 

-初心者用Illustratoの使い方講座, Illustrator使い方「イラレ道場」本編講座
-, , , ,

Copyright© イラレ屋 , 2023 All Rights Reserved.