「個人」がオンラインスクールで通信学習しながら「Adobe CC」の1年ライセンスを最安値で手にする方法です。
結論からいうと、「たのまな」「デジハリ」が人気です。
その理由は、有名で利用者が多くサポートが良いからです。さらにAdobe CCのソフトの使い方「学習動画」がとてもわかりやすいのがとても良いです。
ちなみに、Adobe社公認の上記のようなスクールの「通信講座」を受講すると1年間のAdobe CCのライセンスがセットでついてきます。
※ 今回「2年目」以後のAdobe CC更新も含めて全てのサービスを比較しました。(※ たのまなを2年目も更新してみました)
結果、Adobe社が公認する「通信講座」を利用すると最もお得にAdobe CCの1年ライセンスが得られます。
あなたはAdobe CCを、今すぐダウンロードして使うことができます。
Adobe公認のAdobe CCセット型通信講座
Adobe社が指定した公認のプラチナスクールパートナーの一覧です。
ヒューマンアカデミー
デジタルハリウッド
アドバンスクール
パソコンスクールISA
プラチナスクールパートナーの場合、アドビが指定した通学コースおよび通信教育コースに在籍する受講者に特別価格でアドビ製品を提供することが認められています。
アドビスクールパートナー:https://www.adobe.com/jp/information/creativecloud/students/school-partner.html
では、そのサービスそのものの一覧をごらんください。
デジタルハリウッド「デジハリ」Adobeマスター講座[ソフト付属]

デジタルハリウッド(デジハリ)のAdobeマスター講座です。
基礎講座を実際にAdobeCCを操作しながら学習できるパッケージです。
ヒューマンアカデミー「たのまな」アドビオンライントレーニング通信講座[ソフト付属]
↓ 実際にたのまなに申し込んだ体験談【動画】
↓ 動画ででてくるページはこちら
しかも、この1年ライセンスはまた同じ講座を再受講することで何度も更新できます。
商用利用もOKです!
※ただし、この方法は「個人」の方にのみ認められています。法人、屋号名での通信講座へのお申込みはできませんのでご注意ください。
たのまなは、通信講座のヒューマンアカデミーの「Adobeオンライントレーニング通信講座」です。
サポートが良くて電話窓口まであるので、はじめて利用する初心者の方にもおすすめです。
2年目のライセンス更新もスムースでした。
たのまな、デジハリどっちがいいの?
たのまなと、デジタルハリウッドでAdobe公認の通信講座を提供しています。
どちらも、Adobe CCの使い方の基礎基本が学習できる講座です。通信(動画視聴)で受講できます。
安心して利用できる人気講座です。どちらも満足できる内容でした。
あなたの「お好み」で選ぶと良いと思います!
どっちを選んでも「Adobe CC(Adobeソフト全て)」の1年ライセンスがセットでついてきます!
>>Adobe公認「Adobe CCの1年ライセンス付き通信講座」を見る
2年目以降のライセンス更新も安心!
わたしは現在「たのまな」を受講し、同じ講座で2年目の更新もしました。
1年後にAdobe CCのライセンスが終了しますので、新しい次の1年の「コード」を入力する必要があります。
そのタイミングでまた「再入校」すると新しい1年ライセンスがもらえます。
通信制でも学校なら大変じゃないか?
通信制と言っても「自分の好きな時」に動画を視聴するだけです。
決まった時間にログインしたり、たまに学校に通学する必要なども一切ありません。学習ページの動画を好きな時間に見るだけです。

Adobe CCのアクティベートコード
2021年現在、AdobeCCの利用コードは「たのまな」も「デジハリ」もメールで届きます。
Adobe CCの体験版などを直接Adobeからダウンロードし「コード」を入力すると製品版としてそのまま使えるという流れです。
つまり、2年目からもメールでコードを入力して更新するだけです。余計な手間がかかりません。
2年目からの更新について
この2年目以降の「更新」だけが不安だったのですが、無事にAdobe CCのライセンスを2年目からも更新できました。
ということで、この方法がもっともおすすめの方法となります。

Adobe CCは常にバージョンアップしています
Adobe CCは常にバージョンアップしています。最新機能はAIと連動したものも増えています。
Photoshopの進化もヤバいです。動画編集のAdobe Premiere、After Effects、ウェブサイト作成のDreamweaver。アニメ作成のFLASH後継であるanimate。
その他、数え切れないほどのAdobeソフトが使い放題になります。
また、Adobe Acrobatも最上位のものがいきなりつかえます。シームレスに複数のAdobe ソフトを横断してデータが躍動します。
ADOBE FONTSでロゴデザイン
さらにその上、「Adobe FONTS」も無制限で利用できます。
例えば、ロゴデザインでロゴタイプ(文字部分)は権利の都合で自由に書体が使えない問題があります。
しかし、ADOBE FONTSでアクティベートした書体は自由にロゴデザインにつかえて「商標登録」まで許可されています。
この中に、モリサワなどの一部フォントも含まれています。欧文フォントは高級ブランドロゴで使われているFutura PT、DIN Condensedなどもアクティベートできます!
Illustrator CCについて
さらに「シェイプ形成ツール」「ライブコーナー」などの革命と呼べる新機能がIllustrator CCから実装されました。
そのため、過去のバージョンでは大変な作業の生産性が劇的に向上しています。
ベテランのデザイナーが、まだCC以前のバージョンで作業してる今こそ初心者の方がスタートする最高のタイミングです!
今なら「プロ」に、新機能を使いこなすことで短期間で逆転することも可能です!