●○●イラレ道場-ちょこっとレッスン●○● 今日も、初心者の方のお役に立つ Illustratorの便利なテクを、ご紹介します\(^。^) ◇◇◇macのドックの配置位置\(^。^)◇◇◇ みなさま、おはこんばんちは\(^。^) 今日も楽しくIllustratorをレッスンしましょう(^v^)/ ちょっと予定を変更して、今回はmacのドックの
配置位置についてのレッスンです\(^。^)
私はマックとwinの両方使ってまーす!
それで、マックのOSX、ジャガーを 使ってるんですが、マックの新しいOSは
ランチャーが最初から付いていて、それを
ドックっていいます。そしてこの、ドックが
初期設定だと、下にくるようになっています。
これは、アクセスが悪いなぁと、ずっと思っていて
ドックの位置を色々試してみた結果、ドックの
配置位置は右側がいいなと思いました(^_-)
長い間使ってみて、右はとてもいいと思いました。
これを見た友達も、みんなマネして
右側派になりました\(^。^)
やり方はカンタンです。
「システム環境設定」「Dock」「画面上の位置=右にチェック」
すれば、OKです\(^。^)
マウスを下に移動させるよりも、右に持って行く方が
楽ですよ\(^。^)これは、クセになって、ついつい WINDOWSを使っている時にも、マウスを 右にやってしまいますが(^^;)
次回はアートブラシの作り方です! 今、カラー漫画を制作しているのですが アートブラシが大活躍しております。 便利な活用例を、紹介いたしますね!
おたのしみに(^_-)
イラレ屋のプレゼントコーナー もよろしくね♪
https://www.illareya.net/wp-content/uploads/ameimg/blog_import_584777022ae40.gif
イラレ屋、新装開店いたしましたよーっ\(^^※)
これからもよろしくね!
https://www.illareya.net/wp-content/uploads/ameimg/blog_import_58477702966e1.gif
ブログの人気投票です。
もしよかったらクリックして応援してちょーっ\(^。^)
※画像をクリックすると、拡大表示で綺麗な画像が見られますよ!