●ペンタブレットの使い方 1.基本はマウスと同じ、でも違う? 基本はマウスと同じです。 タブレットの場合はステージをペン先で叩くと マウスでクリックしたのと同じ操作になります。 違う点は、タブレットのステージが デスクトップ画面とリンクするという点です。 タブレットの画面の右上へペン先を移動させると デスクトップ上のカーソルも、右上の位置に来ます。 マウスの場合は、マウスを接地して移動させなければ なりませんが、タブレットの場合は、画面を瞬時に移動出来ます。 カーソルが左下にあったとして、一番右上にカーソルを移動させたい場合 ペンの先を一番右上にピッと当てれば、いい訳です。 その分、操作が早く出来るメリットがあります。 2. 画面だけみて操作出来るようになれるか? 個人差はあると思いますが、これは慣れることで 出来るようになれると思います。最初の頃 私は、タブレットステージそのものが、画面のペンタブレットで なければ、感覚的な操作は出来ないのではないかと思っていました。 でも、実際使ってみると、すぐに慣れて今では マウスより操作が楽な程になりました。 キーボードのタッチタイピングと同じ要領で 手元は見ないで、画面を見たまま、ペンをステージ上で 動かして、感覚をつかんで行きましょう(^^)
mac、windows両方共通=「backspace+backspace」 ![]() illustrator用ブラシ素材集2 好評発売中\(^◇^) |